2015年5月15日金曜日

【38/143】黒田投手5回4失点でも小窪選手気迫のタイムリー!!

2015.5.15カープ試合結果














黒田投手5回4失点でも

小窪選手気迫のタイムリー!!



二試合連続の田中選手の先頭打者アーチ
一軍復帰即先発のシアーホルツのタイムリー!!
天谷選手ショートゴロの間に一点!!
初回3得点で今日は頂きと思ったが…

ベテランの黒田投手にとって5回表・打者石川
ツーナッシングで追い込み
アウトコースへ二球ボールの後の
落ちる球に空振り三振でツーアウトのはずが…
そこから失点…



まさかの逆転の後6回裏のカープ攻撃
今まさに代打の神様状態の小窪選手
気迫のタイムリー!!で同点
そして悪送球で逆転に成功!!

カープの足を絡めた攻撃にここの所
相手選手の悪送球で得点を頂いているのに…


まさかの逆転負け…


これで貯金10のベイスターズ
    借金4のカープ
球審までも勢いに巻き込まれるという
チームの勢いの差がそのまま表れた試合でした


誰かや何かのせいにしたくはないので
あと105試合何とかカープの選手には
自分たちの手で勝利を勝ち取って欲しい


今日の負けはもう忘れよう!!



頑張れ!!
広島東洋カープ☆


少年野球の審判が出来るようになって

変わった事


最近個人的な話ですが審判カードを取得したおかげで
球審はまだできませんが塁審は出来るようになりました

おかげで自分の勉強の事もありプロ野球の試合を
選手目線・ファン目線だけでなく審判目線で見てしまう
様になりました


とくに変わった大きな点を3つ

①ホームランの時選手がベースを踏んだかどうか? が気になるようになった


先日3塁審をやった時の話ですが
両チームの選手が小学4年生でホームランを放つ
面白い試合でした

私も初めて右手をグルグル回しましたが
手を回しながらも見ていたのは3塁ベースでした

そんな中選手たちもほとんどの選手は
ホームランを打った選手を眺めていました

そんな中唯一ベースを踏んだか確認し
しかもベースを踏んだかどうか見ているか
私の顔を眺める選手が一人だけいました

その選手は守備の時はゴロは正面で取り
打者の時は内野ゴロでも一塁まで一生懸命
走っていました

基本を忠実にこなす事の大切さを改めて
この少年に教えられた気がします



②インフィールドフライになる場面で 球審・塁審が胸に手を当てているか? が気になるようになった


少年野球の審判を覚えて初めて知ったのですが
インフィールドフライの宣告は球審だけと
思っていたのですが

一番近くで見ている塁審もコールしても良いのだと



試合によってはアウト・セーフの球審・塁審の
ダブルコールは恥ずかしい事なので
基本ダイヤモンド内の出来事は球審が
それ以外は塁審がコールする事を試合前の
審判の打ち合わせで申し合わせる事が多いですが

たまに塁審にもインフィールドフライの宣告を
積極的に行ってくださいと言われる事もあります
(実際にはまだコールした事はありませんが…)

ただインフィールドフライが予想される場面で
球審から胸に手を当てそれに塁審が答える事
を覚えてからはプロ野球の試合でも同じように
やってる姿をみて
ああこの場面で高いフライが上がったら
インフィールドフライを宣告しても良い場面
かどうかを判断する勉強にはなりました

③2ストライクの後のストライクがミットに ノーバウンドで入ったかどうか?気になる


球審からでは見えない事もある捕手のキャッチ
それを確認するため
右打者の場合は一塁審
左打者の場合は三塁審
に振ったかどうか?
捕手のミットにノーバウンドで入ったかどうか?
確認を求める事もあるので
特にツーストライクの後のストライクに関しては
集中して見るようになりました

もうひとつバウンドしたかどうか確認するために
捕手のミットに収まったボールに
土がついているか?
土はついていないか?
確認する事もありました

5回表のあのシーンで
3塁審は何を見てたのか?と思いましたし
會澤捕手のミットの中のボールを確認しないで
なぜファールとコールできたのか?

あのシーンの黒田投手の心の中は穏やかでは
なかったと思いますが
緒方監督の大人の抗議にはすごく勉強になりました



プロ野球の審判の事を少年野球の審判の勉強
のために見ているお父さんコーチ・監督も中には
いらっしゃると思います

たかが少年野球の審判がプロ野球の審判に
偉そうに物申すつもりはありませんが
せめてプロ野球の審判は全国の野球指導者にも
模範になるような判断と必要な確認をして欲しい
と思います

自分自身も少年達の輝かしい未来を壊さないよう
少年ががっかりするような審判をしてしまい
試合の流れを変えてしまうようなジャッジをしない
様に気を付けたいと思いました

そして自分の人生を誰かや何かのせいにしない
強い心を持てる選手を育てていきたいし

自分自身の人生も誰かや何かのせいにしないよう
もっともっと勉強したいと思います

今日は今日
明日は明日

気持ちを切り替えやっていこう!!





0 件のコメント:

コメントを投稿